LAVA(ラバ)・ヨガフローベーシックのポーズ・内容・流れは?







ヨガフローベーシックのコンセプトはあなたの「可能性を引き出す」ヨガレッスンです。
レッスン最初の瞑想時に「音に合わせて動くか、呼吸に集中するか」を選ぶのがおすすめです。
スタジオの音楽が大きくなったり小さくなったりするので、そのボリュームに合わせてメリハリをつけてポーズを頑張ると決めると気分がノリやすいです。
ヨガマットは持参した方がいい
LAVAではヨガマットのレンタルがありますが、汗が残っていたり、すり減っていたりが気になるので、結局自分用のマットを買いました。
通うのが苦にならないように、↓のような軽くて小さくなるものがおすすめです。

ヨガフローベーシックのポーズ詳細
ヨガフローベーシックに登場するポーズの詳細を紹介します。
ポーズ名をクリックすると「ポーズのやり方・コツ・効果」の記載があります。
LAVA(ラバ)・ヨガフローベーシックは初心者にはキツい?
ヨガフローベーシックは、強度3.5です。
初心者の場合は強度2.5程度から徐々に慣らして参加するのがおすすめです。
「ベーシック」と名前がつくだけあって、レッスン中によく出てくる有名なポーズが目白押しです。
レッスンに参加して、自信がついてきたらぜひ参加してほしいレッスンです。
LAVA(ラバ)・ヨガフローベーシックの注意点は?
後半は怒涛のようにポーズを取るので、水を飲む休憩が少ないです。
自分のペースで水分を取るようにしましょう。
チャイルドポーズ(休憩のポーズ)はレッスン中に1回しかなく、最初の片鼻呼吸法と瞑想を除くとほぼ動きっぱなしです。
覚悟してレッスンを受けましょう。
しっかり体を動かして汗をかく充実感が得られます。
汗をかくレッスンではヨガタオルを忘れずに
大量に汗をかくレッスンでは、ヨガマットの上にヨガラグやヨガタオルを敷いた方がいいです。
汗で滑るようになってしまうのと、寝転がるポーズでは体に張り付いて気持ち悪くなってしまいます。レンタルマットを使う場合にも衛生的ですからね。
↓のような滑り止めのついたタイプがおすすめです。

LAVA(ラバ)・ヨガフローベーシックは生理中でも参加できる?
強度3.5と比較的アクティブなレッスンなので、経血の多い生理2日目~3日目はおすすめしません。
わたしは生理中でなくてもついていくのがやっとでした。
LAVA(ラバ)・ヨガフローベーシックの効果は?
ヨガフローベーシックは全身の引き締めに効果があります。
また、立木のポーズなどバランスポーズが多く出てきます。
LAVA・ヨガフローベーシックと同じ強度(3.5)の口コミ
-
-
LAVA・開脚フローヨガのポーズと内容が漫画でわかる!実際に体験した口コミと効果
ホットヨガLAVAの「開脚」レッスンから、開脚のコツ、開脚が深まるヨガポーズを紹介します。マンガは3分で読み終わることができます。 LAVA・開脚フローヨガのポーズ・内容の口コミ 開脚フローヨガのスト …
続きを見る
LAVA(ラバ)・ヨガフローベーシックとポーズが似ているパワーヨガ初級
-
-
LAVA・パワーヨガ初級の口コミ
LAVA・パワーヨガ初級のポーズ・内容の口コミ パワーヨガ初級は、この太陽礼拝をベースにポーズを展開させていくレッスンです。 LAVA・パワーヨガ初級は初心者にはキツい? パワーヨガ初級のレッスンは、 …
続きを見る
LAVA(ラバ)・ヨガフローベーシックと同じフローヨガのレッスンまとめ
-
-
フローヨガまとめ
ホットヨガ・ラバの「フローヨガ」レッスンを紹介します。フローヨガとは、音楽に合わせて流れるように色々なポーズを取っていくレッスンです。 ヨガフローリラックスの口コミ(2) 室温が高いので汗をダラダラか …
続きを見る