-
自分に合ったヨガバッグを選ぼう!シーン別・機能別で解説します
2024/12/11
「ヨガバッグ、なんだか使いにくい…」そんな違和感を覚えたことはありませんか? たとえば、着替えを取り出そうとすると中身を全部ひっくり返す羽目になったり、汗で湿ったウェアをどう収納すればいいのか悩んだり …
-
ヨガの楽しさ倍増!インストラクターから学んだヨガウェアの選び方
2024/12/11
ホットヨガを楽しむためには、動きやすく心地よいウェア選びが欠かせません。 快適なウェアを着ればモチベーションが上がりますし、ウェア選びを間違えれば、そればかりが気になってレッスンに身が入りません…。 …
-
ホットヨガと常温ヨガの違い|インストラクターから教わった選び方のポイント
2024/9/27
ヨガを始めたいけれど、ホットヨガと常温ヨガ、どちらが自分に合っているのか迷っていませんか? 「汗をたくさんかくからホットヨガの方が痩せやすいのでは?」と、ダイエット効果を期待している方も少なくないはず …
-
ダイエットは体重ではない!筋肉質で美しい体を作るホットヨガの魅力
2024/9/26
ホットヨガを始めたけど、全然体重が変わらない…。本当に効果あるの? そんなふうに思われる方もいるかもしれません。 実際のところ、私の場合も、ホットヨガを始めて1年間で体重は-1kg程度と、大して変わり …
-
ホットヨガから帰る時の冬の服装おすすめ
2024/10/23
冬のホットヨガで汗をかいた後、どんな服装で帰宅していますか? 今回は、わたしが試行錯誤してたどりついた完全防寒の格好をお伝えします。オシャレさは1ミリもありません。 ホットヨガの冬の服装・帽子 帽子の …
-
【10分ヨガ】内転筋群を知って正しく立とう!内腿を寄せるストレッチ
2024/5/3
美脚ヨガの前の10分ヨガで紹介されていた正しく立つための「内腿を寄せる」ストレッチです。 ストレッチを行う前に、現在の状態を知るために鷲のポーズを取りましょう。 手と足の力で反発させあいます。かなり筋 …
-
【10分ヨガ】ヨガの呼吸が深まるマッサージ
2024/5/3
ヨガの呼吸が深まるマッサージを10分ヨガで教えてもらったのでお伝えします。 呼吸を深めるためには横隔膜を刺激してほぐす必要があります。 このようになでるだけでも血流が良くなるので、肩、鎖骨まわりもしっ …
-
生理中でもヨガができる!月経カップを紹介
2024/5/1
生理の話なので、血が苦手な方はご注意ください。 「生理用品にこんな選択肢があるんだ!」と軽い読み物として読んでもらえるとうれしいです。(使ったばかりで感動したテンションで描いているので、押し付けがまし …
-
ヨガでよく見る髪型は?お団子・ヘアバンドの人も!
2024/5/18
ショートカット・ボブの人はそのままですが、髪が長い人はひとつ結びにするか、なんちゃってお団子をしています。 髪の毛はヘアピンでガチガチに固めてしまうと、クールダウンの安らぎのポーズの時に結び目が解けな …
-
ホットヨガは生理中に行ってもいい?実体験による2日、3日目は避けるべき理由2つ
2019/10/18
ホットヨガは生理中に行ってもいい? ホットヨガは生理2日、3日目は避けるべき 理由1:レッスン中のナプキンのズレ・モレが心配 LAVAのヨガレッスンでは開脚、股関節まわりをほぐすポーズが100%登場し …