ホットヨガを体験しようと思っても「一体どのレッスンを申し込んだらいいの?」と迷ってしまいますよね。
そこでLAVA歴1年・累計70回以上のレッスンに参加したわたしが、あなたにピッタリの体験レッスンを選び方を紹介します。
ちなみに体験レッスン名の横にあるハートマークの「強度」とは、運動量のことで「1.5~5」まで段階があります。
この数値が小さければ小さいほど、運動量は少なくなります。
体験レッスンでは最大「強度3.5」までが選択できます。(ヨガフローベーシック)
LAVA公式のおすすめは、基礎クラスである強度2の「ヨガベーシック」「ヨガビギナー」、強度1.5の「リンパリフレッシュヨガ」の3つです。
選択できる体験レッスンは店舗によって異なります
LAVA体験はどのレッスンにする?運動量で選ぶ
ホットヨガを受講するにあたって「本当にレッスンについていけるの?」という不安が一番大きいもの。
普段運動をしていない人
普段まったく運動する機会がなく「ポーズができず恥ずかしい思いをしたらどうしよう」と不安な場合は、運動量が一番小さい「強度1.5」を選びましょう。
おすすめなのは以下3つのレッスンです。
詳しく知りたい場合は、体験したいレッスン名をクリックしてください。
体験レッスンに登場するポーズ・注意点をマンガで紹介しています。
- リンパリフレッシュヨガ(強度1.5)
-
-
LAVA・リンパリフレッシュヨガの口コミ
LAVA・リンパリフレッシュヨガのポーズ・内容の口コミ LAVA・リンパリフレッシュヨガの持ち物 バーム 1リットルの水 フェイスタオル ヨガマット ヨガラグ ヨガウェア 着替え(下着) LAVA・リ ...
続きを見る
- リラックスヨガ(強度1.5)
-
-
LAVA・リラックスヨガの口コミ
LAVA・リラックスヨガのポーズ・内容の口コミ LAVA・リラックスヨガは初心者にはキツい? リラックスヨガは初心者に一番おすすめのクラスです。 唯一、難しいポーズは体に柔軟性がないとできない「鋤のポ ...
続きを見る
- デトックスヨガ(強度1.5)
-
-
LAVA・デトックスヨガの口コミ・感想
LAVA・デトックスヨガのポーズ・内容の口コミ・感想 LAVA・デトックスヨガは初心者にはキツい? 初心者でも問題なく参加することができます。 45分が座りポーズ、最後10分が立ちポーズです。 室温は ...
続きを見る
- やさしいパワーヨガ(強度2)
-
-
LAVA・やさしいパワーヨガの口コミ
LAVA・やさしいパワーヨガのポーズ・内容の口コミ LAVA・やさしいパワーヨガは初心者にはキツい? やさしいパワーヨガは、パワーヨガシリーズ(パワーヨガ初級、パワーヨガ中級、パワーヨガ上級)の中で一 ...
続きを見る
- パワーヨガ初級(強度3)
-
-
LAVA・パワーヨガ初級の口コミ
LAVA・パワーヨガ初級のポーズ・内容の口コミ パワーヨガ初級は、この太陽礼拝をベースにポーズを展開させていくレッスンです。 LAVA・パワーヨガ初級は初心者にはキツい? パワーヨガ初級のレッスンは、 ...
続きを見る
- ヨガフローベーシック(強度3.5)
-
-
LAVA・ヨガフローベーシックの口コミ
LAVA(ラバ)・ヨガフローベーシックのポーズ・内容・流れは? ヨガフローベーシックのコンセプトはあなたの「可能性を引き出す」ヨガレッスンです。 レッスン最初の瞑想時に「音に合わせて動くか、呼吸に集中 ...
続きを見る
- ヨガベーシック(強度2)
-
-
LAVA・ヨガベーシックの口コミ
LAVA・ヨガベーシックのポーズ・内容の口コミ LAVA・ヨガベーシックのポーズ詳細 カパラバディ(呼吸法) チェアーポーズ ねじった椅子のポーズ ローランジ ツイストランジ 弓を引くポーズ 立木のポ ...
続きを見る
- ヨガビギナー(強度2)
-
-
LAVA・ヨガビギナーの口コミ
LAVA・ヨガビギナーのポーズ・内容の口コミ ひばりのポーズです。 お尻の穴を下に向け、骨盤を立てます。 立てた足ですが、膝の下に足がくるよう調整します。 ヨガビギナーのポーズ詳細 ヨガビギナーに登場 ...
続きを見る
- 骨盤筋整ヨガ(強度3)
-
-
LAVA・骨盤筋整ヨガの口コミ
LAVA・骨盤筋整ヨガのポーズ・内容の口コミ LAVA・骨盤筋整ヨガは初心者にはキツい? 骨盤筋整ヨガは初心者でも安心して受けることができます。 立ちポーズが比較的少なく寝ポーズと座りポーズが多いので ...
続きを見る
- ボディバランスヨガ
-
-
LAVA・ボディバランスヨガの口コミ・感想
LAVA・ボディバランスヨガのポーズ・内容の口コミ・感想 さらにこのイラストは足を下ろしていますが、足を上げる逆回しのバージョンもあります。 このキツい動作は前半30分の最後に行われます。 この後は小 ...
続きを見る
- リンパリラックスヨガ(強度1.5)
-
-
LAVA・リンパリラックスヨガの口コミ
LAVA・リンパリラックスヨガのポーズ・内容の口コミ リンパリラックスヨガは2019年8月にリニューアルされました。 LAVA・リンパリラックスヨガは初心者にはキツい? 強度は最も低い1.5なので安心 ...
続きを見る
- 美律ホルモンヨガ(強度2)
手足が冷えやすい、むくみやすい方におすすめ。
肩こりにお悩みの方におすすめ。
股関節まわりをほぐすヨガ。膝をついた「太陽礼拝」も登場します。
運動量に自信がある人
過去にヨガを経験したことがある、普段から運動を心がけている方は、「強度2~3.5」に挑戦してみましょう。
レッスン名に騙されがちですが、「やさしく」はありません。
「太陽礼拝」を練習します。
「やさしいパワーヨガ」の上級編。
ひたすら「太陽礼拝」を練習します。
立ちポーズから始まること、また休憩の姿勢が「ダウンドッグ」なので強度3よりもキツく感じます。
最初に片鼻呼吸法、瞑想があります。
その後は思い切りダイナミックなポーズが流れるように続きます。
LAVA体験はどのレッスンにする?内容で選ぶ
「せっかく体験するんだしヨガのポーズをいろいろ試してみたい」「入門編のようなレッスンがあれば参加したい」という場合には、以下2つのレッスンがおすすめです。
基礎クラスであるこの2つは、LAVA公式からも「満足度が高く、はじめての方でも無理なく楽しんでいただけます」とおすすめされています。
テレビや本でよく見かける「ザ・ヨガ!」といった定番のポーズが盛りだくさんのヨガレッスン。
色々なポーズを試したい方におすすめ。
ポーズのキープ時間が長いヨガ。
レッスン後にはあぐらがドッシリと安定します。
LAVA体験はどのレッスンにする?効果で選ぶ
「猫背を直したい」「夕方になると靴がキツくなるほど足のむくみがある」など、身体の調子を整えたい場合は効果が実感しやすい以下2つのレッスンがおすすめです。
骨盤まわりの歪んだ筋肉にアプローチするレッスン。
座り仕事が多い方は、定期的にレッスンを受けることで姿勢の改善も見込めます。
足のむくみ、肩こりにお悩みの方にもおすすめです。
股関節まわりをほぐして正しい姿勢に導くヨガです。
姿勢の歪みが気になる方におすすめ。
LAVA体験はどのレッスンにする?室温で選ぶ
「ホットヨガをやってみたいけど、のぼせやすいから心配」という場合は、高温(室温38℃)の以下2つのレッスンは避けましょう。
前半30分にリンパマッサージ、後半30分にヨガ(月礼拝)があります。
女性らしい、独特なポーズが多いヨガ。
骨盤底筋を鍛えるので妊活中の方におすすめ。
-
-
LAVA・美律ホルモンヨガの口コミ
LAVA・美律ホルモンヨガのポーズ・内容の口コミ LAVA・美律ホルモンヨガは初心者にはキツい? 美律ホルモンヨガは、普段使わない「骨盤底筋」を使うヨガです。 そのため初心者の方でも問題なく参加できま ...
続きを見る
高温レッスンについてもっと知りたい方は「のぼせやすい人にはホットヨガは無理?高温レッスンまとめ」を参考にしてください。 LAVA口コミ・ホットヨガでのぼせやすい人向け漫画 LAVA口コミ・ホットヨガでのぼせやすいレッスン一覧 LAVAにはのぼせるほど高温のレッスンは全体の3分の1もありません。 特に室温の高い(38度・ ... 続きを見る
LAVA口コミ・のぼせやすい人にはホットヨガは無理?高温レッスンまとめ
LAVA体験はどのレッスンにする?まとめ
体験におすすめのレッスンについてお伝えしました。
- あなたが現在できる運動量
- あなたがレッスン後に期待する効果
この2つの兼ね合いでレッスンを選ぶと、後悔せずに体験レッスンができるはずです。
運動量が不安な場合は「強度1.5」のレッスンを迷わず選択しましょう。
ホットヨガLAVA体験おすすめレッスン関連記事
-
-
LAVA体験の疑問まとめ
\LAVAの体験申し込み/ ホットヨガLAVAの体験レッスンおすすめ 体験レッスンおすすめ 体験レッスンは、店舗によって受けられるレッスンの種類が異なる場合があります。 レッスンの選択を間違えると、レ ...
続きを見る