
太陽礼拝の一部として登場するポーズ。
強度によってアッパードッグのポーズに変更になる場合もあります。
アッパードッグとの違いは、「足を閉じること」、「下半身は床に接していること」です。
詳しくはアッパードッグのページをご確認ください。
コブラのポーズの効果
- 呼吸が楽になる
- 腰痛の緩和
- 背骨を整える
- 気持ちがスッキリする
コブラのポーズのやり方
- うつぶせになり、手を胸の横につく
- 両肩を引き上げて肩甲骨を寄せる
- 顔を上げて上体を起こす
コブラのポーズのコツ
- 肩が上がり、首が詰まらないように注意する
コブラのポーズが登場するLAVAのヨガレッスン
- はじめての瞑想ヨガ(2)
- ヨガベーシック(2)
- 心とカラダをつなぐプラーナヤーマ(2)
- ネイチャーヨガ(2.5)
- 股関節&肩と遊ぶヨガ(3)
- パワーヨガ中級(4)
- アームバランスへの道(4)
コブラのポーズに関連するヨガポーズ
-
-
アッパードッグ
ホットヨガスタジオ・LAVAでは太陽礼拝のチャトランガの後に登場するポーズです。 「アッパードッグ」、または「上向きの犬のポーズ」といいます。 レッスンの強度によっては「コブラのポーズ」に置き換えられ …
続きを見る
ヨガポーズについては、以下の本も参考にしていますが、LAVAで使っているポーズ名とは違う場合があるのでご注意ください。基本は、LAVAで使われているポーズ名を優先しています。
