LAVA・はじめての瞑想ヨガの口コミ

LAVA・はじめての瞑想ヨガのポーズ・内容の口コミ

「はじめての瞑想ヨガ」は、20回以上レッスンを受講してから参加できるマスターレッスンです。

LAVA・はじめての瞑想ヨガのポーズ

LAVA・はじめての瞑想ヨガのポーズ

LAVA・はじめての瞑想ヨガのポーズ

LAVA・はじめての瞑想ヨガの注意点は?

太陽礼拝をしながらマントラを唱えるレッスンです。
いくらインストラクターが先に発声してくれるとはいっても、自分で声を出すのはなかなか恥ずかしいもの。
後半は気にならなくなるものの「声を出すのには抵抗がある」という方は注意が必要です。

また「やさしいパワーヨガ」「パワーヨガ初級」「パワーヨガ中級」に出てくる太陽礼拝とは、一部ポーズが異なる場合があります。

参考:パワーヨガ初級

LAVA・パワーヨガ初級のポーズ

ちなみにマントラとは古代インドで使われていたサンスクリット語で、マン=思考、トラ=解放といった意味があるそうです。
レッスン中は「オーム・◯◯◯◯・ナマハ」という言葉を繰り返します。

翌日、喉で声を出していたためか、喉が少しガラガラしました。
(わたしの喉が弱いだけかもしれませんが……)
大声を出す必要はないので、喉に負担がかからないように気をつけましょう。

LAVA・はじめての瞑想ヨガの効果は?

普段とっ散らかりぎみな思考を、集中させるレッスンです。
「はじめての瞑想ヨガ」では、以下2つのことに意識を集中させます。

  1. 太陽礼拝のポーズを取ること
  2. マントラを唱えること

ヨガをしていても「今日は何時に◯◯へ行こう」「仕事のアレ、やり忘れちゃった」と雑念がわいてくることは多いですよね。
けれど「はじめての瞑想ヨガ」ではポーズと発声を同時に行うので、余計なことを考えているヒマはありません。
ポーズ自体は繰り返しなので最初は退屈にも感じますが、徐々に発声が気持ちよくのびやかになっていって、知らず知らずヨガに没頭することができました。

レッスン後には頭がスッキリする効果がありますよ!

LAVA・はじめての瞑想ヨガと同じマスターレッスンの口コミ

LAVA・ 集中への階段のポーズ・内容の口コミ
マスターレッスン12種類

マスターレッスンとはLAVAのレッスンを20回以上受けると参加できる、ヨガへの学びを深めるレッスンです。 2019年11月に、全12種類コンプリートしました! おすすめのレッスンは前屈、パワーヨガのた ...

続きを見る

LAVA・はじめての瞑想ヨガと同じ強度(2)の口コミ

強度2口コミ一覧

LAVAのヨガレッスンで、強度2のレッスンをおすすめ順にまとめました。 初心者でも参加しやすいレッスンです。 (「やさしいパワーヨガ」のみ、実質強度2.5です) LAVA強度2口コミ・ヨガフローリラッ ...

続きを見る

更新日:

Copyright© マンガでわかるホットヨガ , 2023 All Rights Reserved.