LAVAの体験にかかる時間
体験レッスンは合計でどのくらいの時間がかかるのか、次に予定がある場合は確認しておきたいですよね。
多くとも2時間半見積もっておけば問題ありません。
以下、詳しくその時間の内訳と内容について見ていきます。
レッスン前30分前までにスタジオへ行く
スタジオには余裕を持って行きましょう。
レッスン前30分を切ると、体験レッスンを受けられない場合もあるので気をつけましょう。
レッスン前にやること
- 体験の流れの説明
- カウンセリングシート記入
- レンタルウェアに着替える
- インストラクターから身体の悩みのヒアリング・レッスンの説明
ただ着替えるだけではなく、レッスン参加前に簡単なカウンセリングもあります。
レンタルウェアのサイズが合わない場合は違うサイズに変更の申し出をしましょう。
レッスン60分
レンタルマットの準備はスタッフがしてくれます。
インストラクターの案内にしたがって、準備されたマットの上でレッスンを行います。
体験レッスンを楽しみましょう。
→参考:ホットヨガLAVA体験おすすめレッスンまとめ \LAVAの体験申し込み/ ホットヨガを体験しようと思っても「一体どのレッスンを申し込んだらいいの?」と迷ってしまいますよね。 そこでLAVA歴1年・累計70回以上のレッスンに参加したわたしが、あなた ... 続きを見る
ホットヨガLAVA体験おすすめレッスンまとめ
レッスン後の説明10分
レッスン後、インストラクターと共にスタジオに残ってレッスンの感想をヒアリング、入会後のコース説明などがあります。
体験後入会するかどうか迷った場合は「一旦持ち帰って検討します」と伝えましょう。
「自分のライフスタイルに合ったお得なコースを知りたい」「ホットヨガにどんな効果があるのか」など、質問がある場合はぜひこの時間を通してインストラクターに聞いてみましょう。
美容ドリンクなどのグッズを入会と一緒にすすめられますが、興味がなければ断って問題ありません。
(気まずくならないので大丈夫です)
シャワー・着替え・身支度20分
シャワーの数が少ないと混み合っている場合があります。
入会を検討する場合は、スタジオの設備にも目を配りましょう。
シャワーの待ち時間が長いと通っていくうちにストレスになったりします。
化粧水・ドライヤーはスタジオに用意されています。
→参考:LAVA口コミ・化粧水やアメニティの種類 LAVAの化粧水マンガ LAVAの化粧水を含むアメニティ一覧 LAVAの更衣室には以下があります。 化粧水 ドライヤー 綿棒 ティシュ 泡洗顔(メイク落としもOK) ハンドソープ そのかわり、シャワー ... 続きを見る
LAVA口コミ・化粧水やアメニティの種類
入会の手続き10分
入会を決めた場合は、カウンターで入会手続きを行います。
もし入会に必要なモノを忘れてしまった場合は、後日の手続きも可能です。
入会すると本人確認のため、その場で写真撮影があります。
心づもりをしていきましょう。
入会を決めた場合、ヨガウェアも一緒に欲しくなりますがLAVAのウェアは高いので、まずはユニクロ(エアリズム)のタンクトップ・レギンスを購入することをおすすめします。
→参考:LAVAの体験用ウェアはどんなタイプ?実際に着てみた口コミ \LAVAの体験申し込み/ ホットヨガLAVAの体験の際にレンタルできるウェアのタイプについて紹介します。 レンタルウェアに抵抗がある場合、サイズが不安な場合は持参することもできます。 その際のウェア ... 続きを見る
LAVAの体験用ウェアはどんなタイプ?実際に着てみた口コミ
LAVAの体験にかかる時間まとめ
項目 | 所要時間(分) |
---|---|
レッスン前準備 | 30分 |
レッスン | 60分 |
レッスン後の説明 | 10分 |
シャワー・着替え・身支度 | 20分 |
入会の手続き | 10分 |
合計 | 2時間10分 |
レッスン後はたっぷり汗をかいて、久々の運動に疲れ切っているのでできれば予定は入れずにゆっくり過ごすことをおすすめします。
LAVAの体験にかかる時間関連記事
-
-
LAVA体験の疑問まとめ
\LAVAの体験申し込み/ ホットヨガLAVAの体験レッスンおすすめ 体験レッスンおすすめ 体験レッスンは、店舗によって受けられるレッスンの種類が異なる場合があります。 レッスンの選択を間違えると、レ ...
続きを見る